|
モンスターハンター 疾風の翼2 (ファミ通文庫) 価格: 672円 レビュー評価:4.0 レビュー数:2 主人公テアンの相方マディリアの過去の話がメイン。
双子の兄と揃って疾風の翼と呼ばれていた時代、そして前作から登場のクルトアイズを交えた狩りによってギルドナイトへ成る決心を固める兄、そして失踪。
マディリアの過去を解き明かす一冊。話の展開もテンポよく、同じ武器を使うの双子のそれぞれの個性が現れているのも良かったと思う。しかし亜種?弱点という部分に文字数を取られすぎ。
主人公の登場シーンが少ないことが良かったのかもしれない・・・? |
|
モンスターハンター3(トライ) ルーキーズガイド(DVD付) (エンターブレインムック) 価格: 998円 レビュー評価:4.0 レビュー数:7 モンスターハンター3購入とほぼ同時に購入しました。
ルーキーズガイドの名の通り初心者の向け内容になっていて、モンハンが初めての方にも分かりやすいかと思います。
マップの解説や武器、防具の素材、モンスターの行動、部位破壊、疲れ状態の写真が良かったです。
いちばん参考になったのが付属DVDです。
武器の操作法がヌンチャク、クラコンの操作が動画で解説してくれます。繰り返し見てます…。
ファミ通の攻略本がもうすぐ発売ですが「買い」だと思います。
|
モンスターハンターG 価格: 4,990円 レビュー評価:3.5 レビュー数:87 美しく、幻想的な大自然の中に生息する巨大モンスターを相手に、仲間と力を合わせて狩りが楽しめるアクションゲーム。本作は、2004年3月に発売された『モンスターハンター』の拡張版で、新しい武器や防具、特殊クエストの追加など、様々な新要素が盛り込まれている。
『モンスターハンター』は、村を拠点にして武器やアイテムを用意し、1人でクエストに挑むシングルモード、そしてネットワーク接続によって街で待機している他のプレイヤーと情報交換し、一緒にクエストに挑むネットワークモードの二つのゲームモードでプレイできる。
クエストの内容は、畑を荒らすモンスター退治、美食家 |
クラシックキーボード200 ホワイト(Wii「モンスターハンター3(トライ)」対応) 価格: 1,481円 レビュー評価:4.5 レビュー数:2 モンハン3用にwiiの色と同じホワイトを購入しました。
今までソフトキーボードでチャットをしてましたが限界を感じて・・・w
とっても使いやすいです。
モンハン3用のショートカット一覧みたいのも入ってたし、届いたその日にすぐ問題なく使えました。
私も無線と迷ったのですがこちらは有線でも価格が魅力的です。 |
モンスターハンター3(トライ) クラシックコントローラPRO【クロ】パック(特典無し) 価格: 8,490円 レビュー評価:3.5 レビュー数:96 初めてちゃんとプレイしたモンハンシリーズですが、個人的にはめちゃくちゃ楽しめました。オフが充実してないとの意見が多いですが、モンハン初心者の自分はP2Gとかはクエの数が多すぎて目が回りそうだったので逆にボリュームはちょうど良かったです。 そしてオンライン!!オフが何だったんだ?というほど楽しさは倍増します。リアルに5倍位かなw?他のハンターさん達とのチャットや狩りは新鮮で、今までオンラインGユーザーは大概オタ系の人って偏見があった自分はそのイメージも見事になくなりました。良いフレさん達とも出会えてその人達とあうために深夜までゲームやってました。 そのフレさんや、その出会い |
|
P:キャラ モンスターハンター レイア装備ver. 価格: 1,890円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 メーカー:ジーエスアイクレオス 商品名:Pキャラ モンスターハンター レイア装備 セット内容:レイア装備ver. 単品。 モンスターハンターモンハンは未プレイ、ピンキーも買った事がない。でも、これは妙に気になって買ってしまった。
アッパーブレイズというらしい付属の大剣のキャラとのサイズ比に惹かれたのかもしれない。
出来も悪くなく、値段相応。(※定価1890円)
付属品はあまり使えないが、大剣さえあればいいような気もするので気にならない。
武装神姫なんかにも利用できそうなので、その筋の方も是非。 |
モンスターハンター フィギュアキーホルダー2 全5種セット 価格: 2,625円 レビュー評価: レビュー数: メーカー:バンプレスト 商品名:モンスターハンター2ndG モンスターハンター3(トライ) フィギュアキーホルダー2 全5種セット セット内容:リオレウス亜種/リオレイア亜種/クルペッコ/ナルガクルガ/激昂ラージャン |
モンスターハンター 疾風の翼1 (ファミ通文庫) 価格: 672円 レビュー評価:3.0 レビュー数:7 前作?魂を継ぐ者?と一緒で説明が多い・長い。主人公がボウガン使いなこともあって弾の種類や数の説明に要する文字数が多すぎる。
主人公テアンにはあまり好感が持てない、人間らしさや個性が足りない気がする。また何故ガンナーのテアンを主人公としてタイトルを?疾風の翼?としてしまったのか疑問に思う。相方のマディリアを主人公にした方がわかりやすくて面白かったのでは?
マディリアの太刀での立ち回りがゲームでの動きを考えての表現をしているのだと思うが、ゲームでの動きとまったく同じなのでわざわざ文章にしてまで語ることではないかと・・・
もっとオリジナルな動きがあってもいいので |
モンスターハンター2(ドス) 公式ガイドブック 価格: 2,415円 レビュー評価:3.5 レビュー数:13 密林から森丘まで全て細かく掲載、電撃の攻略本よりも遥かに利便性があると思います。 採掘、採集もパーセンテージで表示されてある為わかりやすい。 モンスター攻略、武器表、調合リスト、この一冊でオフ、オンユーザー納得かと。 初心者必須の一冊。 |